〜在宅で介護・医療を受けている方やそのご家族の方へ~

「小休止」「一時預かり」「休息」「息抜き」という意味の言葉です。
レスパイト入院は、在宅で介護・医療を受けている方やそのご家族・介助者の負担や疲労、ストレスを軽減し、休養していただくための短期入院です。

  • 冠婚葬祭
  • 介護されている方の病気・入院・出産・旅行
  • 介護者の疲労により一時的に在宅での介護が困難になった場合
    などはお気軽にご相談ください。

レスパイト入院は、介護保険のショートステイ利用困難な方(医療管理が必要な方)も対象となっています。
①  継続的な医療処置の必要な方で、主治医が入院の必要性を認めた方
②  医療ケアを必要とする在宅療養中の方で、一時的にご自宅での介護が困難となる方
③  ①・②の方のご家族(休息が必要な方)

※人工透析を受けている方、人工呼吸器を装着された方、アルコール依存症又は既往のある方、徘徊を伴う認知症の方は受け入れができません

  • 病状によりますが、基本的に1回の入院期間は1〜2週間以内です。
  • 治療の必要性がある場合には、レスパイト入院から通常入院になることがあります。
  • 他の患者さんにご迷惑となるような行為があった場合や、主治医の指示に従えない場合等、入院継続が困難になる場合には、予定期間より短期間になる場合があります
  • 通常の入院と同じく、医療保険による請求となります。健康保険証や限度額適用認定証などの提示をお願いいたします。
  • 一般的に、1割負担の場合、7日間で約3万円、14日間で約6万円が目安となります(食事代は別途)。
  • 個室をご希望される際は、別途室料差額が必要です。
  • 寝巻きや紙おむつなど「入院セット」の利用も可能です(別途費用)
  • ご利用には事前予約と、当院に主治医がいない場合には、かかりつけ医の紹介が必要です。
  • 医師の判断により、各専門診療科の診察や検査を行うことがあります。
  • 入院の際は、処方薬確認のため、お薬やお薬手帳をご持参ください。また、ご使用中のPEGやストマ等の医療材料もご持参ください。
  • 入院日は、月曜日から金曜日の平日とさせていただきます。
  • 症状が急変し治療が必要になった場合には、専門医のいる病院に転院していただくことがあります。
  • 病室の稼働状況により、入院日やお部屋などのご希望に添えない場合があります。

患者さん・ご家族の方

  • 当院に主治医のいる方
    →主治医にご相談ください。
  • 当院以外の医療機関に主治医がいる方
    →主治医に相談し、当院に事前予約と紹介状をご持参ください。
  • その他ご不明なことがある方
    →第一病院 地域連携相談室までお問合せください。
     TEL:044-344-5231(代)

医療機関の方・訪問看護ステーション・ケアマネジャーの方

→第一病院 地域連携相談室までお問合せください。
 TEL:044-344-5231(代)

※お申し込みの際は、診療情報提供書をご提出ください。