
簡易脳ドックについて
簡易脳ドックとは、MRI(断層写真)やMRA(血管撮影)を用いて画像診断を行い、動脈瘤や脳血管疾患を早期に発見するための検査です。
簡易脳ドックの対象者
- 40歳以上の中・高齢者。
- 高血圧、脂質異常(高脂血症)、動脈硬化などの診断を受けている。
- 糖尿病、高血圧の傾向がある。
- 家族や血縁者に脳卒中になった人がいる。
- 飲酒、喫煙の習慣がある。
簡易脳ドック
実施日時 | 木曜日 14:00~(時間の変更承ります) |
実施時間 | 1時間程度 |
費用 | 23,000円+税 |
お申込み | 第一病院へ、お電話ください。 |

1
予約の電話
まずは第一病院に「脳ドックの予約をしたい」と、お電話(
044-344-5231)ください。2
予約の日時の決定
MRI担当者と代わり、予約の日時を決めます。
患者様のお名前とお電話番号、現在の体の状態などをお聞きします。
3
検査当日
検査日時の10分ぐらい前に第一病院の受付に「脳ドックの検査を受けに来た」と
お伝えください。
4
MRI検査
MRI担当者が案内をして、検査の準備をします。
準備ができたら検査の始まりです。
検査は頭部MRI、頭部MRA、頸部MRAを撮影します。
(約40分程度)
5
診察
検査終了後、脳外科医師による診察があります。
7
会計
診察終了後、事務で会計となります。